思わず読んじゃったタイトル
初めてHotwiredのこのサイトを知ったのですが、活字好き&情報好きなワタシはなんだかすっかりズルズルと読みふけってしまいました。その中でも自分が興味深かった、思わず読んでしまったものをココに書いてみようかと。ブログの歴史のよう?!
・ブロガーに蔓延する「燃え尽き症候群」(2004.7.8)
・人気ウェブログは頻繁に「無断引用」——ウェブログ間の情報の流れを解析(2004.3.5)
・調査結果:ウェブログの3分の2は「三日坊主」(2003.10.8)
・ニュースやブログを効率的に読める「アグリゲーター」の人気が上昇中(2003.8.18)
・人気高まる写真版ウェブログサイト『フォトログ』(2003.6.9)
・検索結果の上位をウェブログが占める理由(2003.5.16)
・作成者本人が死亡したウェブログはどうなる?(2003.4.22)
・ウェブ上で日記を公開する『ウェブログ』の可能性(上)(2002.2.18)
・人気急上昇中の「ウェブログ」とは(2000.2.23)
長いような短いような歴史ですね。
・・・さて、みなさんはこの中のいくつくらい思わず読んじゃいました?
『blogってどうよ?』の004.日本におけるblogの過去・現在・未来の中の「日米の個人サイト文化の成り立ちの違い」とかも面白かったかな。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 今どきのワープロ?!【ポメラ】(2009.10.16)
- 年内、最大風速アクセス者数を記録!(2008.12.28)
- 最近の日記はモブログで・・・(2008.11.03)
- 石の上にも3年!ブログの上にも5年!(2008.10.29)
- 世界のネガティブな情報をリアルタイムで表示するWeb時計!?(2007.08.23)
コメント